絶対数のアクセス数がそこまでのボリューム出ない関係でスマートニュースのに記事が掲載されるのに気づくまでに約1日もかかってしまいました。『ユーザーの入手先でsmartnews』が出始めましたが、最初1・2%とかで全体のアクセス数に影響のない程度でしたが、時間が経つにつれて段々と「smartnews」のパーセンテージが増えていきました。
ここでやっとなんだろ?と思い始めてスマートニュースをチェックし始めました。映画紹介・レビューはページ追加チェックしていなかったのでどこを見ても自分の記事が載ってないので、どこにあるんだろ・・・?と。間違いでユーザーが流入してるのかなあ・・・・?などと考えてました。
見つけたのは昨夜の夜です。ありました。
『全国ロードショー映画・人魚の眠る家と東野圭吾原作小説を読む(あらすじ有り)』
スマートニュースさん。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
確かに深夜に訪問者が多かったのがありましたが・・・皆さんが言う様に2500とか・10000とかのアクセス増にはなりませんでした。残念。見つけにくい・見つかりにくい・目立たない場所に記事が掲載されるとこういう結果になるんですね。
でもブロガーとしては少しでも沢山の方に見てもらえるのは嬉しいことです。今後のブログ記事作成の励みとして頑張りたいと思います。
最近ドメイン強化やSEO対策・検索上位になる方法やキーワード選択の方法と色々な視点で勉強しては記事にして、実際に試しながらブログ運営をしてきましたが、試したことが結果としてで始めるとやはり人間として楽しいものですね。
次はアクセス数についての記事や外部リンク(スマートニュース)での結果・検索上位を獲得することでのアクセス数アップした様子などを色々ご紹介していきたいと思います。
キーワード検索でアクセスアップした実践方法をご紹介している記事です。
『体験談・狙ったキーワード本田翼でたった1日で検索1位表示を獲得した手法を公開」