仮想通貨取引所GMOコイン概要・特徴
アルトコイン現物のスプレッドが他と比べて安いです。短期トレードの方には特におすすめになります。
- ビットコインFXで全9種類のテクニカル指標を利用してレバレッジ5倍・10倍。
- 大手のGMOグループの運営でセキュリティーが高い。
- パソコンでの取引がメイン(アプリもあるがBTCのみ)
- 販売所なのでスプレッドがある
- 板取引ができない。
- 日本円で購入可能
- マイニング事業にも参入している
取り扱いコイン
- ビットコインBTC
- ビットコインキャッシュBCH
- リップルXRP
- ライトコインLTC
GMOグループではマイニングにも力を入れています。
大手グループですので、非常に安心感があります。GMOインターネットの代表取締役の熊谷氏が今、最も力を入れている事業が仮想通貨事業です。マイニング事業では、実際にマイニングファームを運営してビットコイン とビットコインキャッシュの通貨を採掘しています。
GMOコインの口座開設
スマートフォンアプリよりGMOコインをインストールします。パソコンの方はパソコンでGMOコインを検索して登録画面に移ります。
必要書類は
- 個人情報 名前・住所・メールアドレス
- 運転免許証 表・裏
- 銀行口座
- 印鑑は不要です。
本人・住所確認のため、後日住所確認のハガキが自宅に届きます。本登録完了です。
まとめ
今年2018年に入り、仮想通貨のハッキング事件『コインチェック』は、その後も新規顧客口座の受付が出来ていません。それどころか運営が再開されない状態です。また、最近では、BTC・BCH・MONAハッキング事件『ザイフ』が被害にあっています。金融庁の仮想通貨取引所でのヒアリング実態を報告書にまとめています。公表したなかで幹部が仮想通貨の価格操作を助長する発言をしていた取引所などもあるくらいです。
セキュリティーとガバナンスができていない取引所がある間はまだまだ、日本の仮想通貨業界の健全な進展はないと見栄子さんは考えていますので、とことん運営努力して欲しいと感じました。